(下記がまふじ先生から頂戴した情報です)
---------------------------------------------
まふじ演技スタジオ(大阪ベルタサロン教室)【子供演技ワークショップ】のご案内
この度、子供さん向けの演技ワークショップを開講したいと思っております。
プロダクションや劇団などで演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、そうで無いかたも、良かったらお申し込みお待ちしております。オーディションなどの事前対策にもなるかと思います。
初回は、イマジネーション訓練と、簡単な台本を使っての演技を勉強していただく予定です。
「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/
◆対象:小学3年生〜中学3年生
◆日時:2020年3月29日(日)16時〜18時(2時間のレッスンです)
◆開催場所:あべのベルタ地下2階「ベルタサロン」
◆費用:2,000円
注:勝手ながら6名以上のお申し込みがあれば開講いたします。
いずれにしてもお申し込みくださったかたにはご連絡申し上げます。
◆お申し込み方法:受講なさるご本人様のお名前と学年、保護者様のお名前を下記メールアドレス宛てに明記してお申し込みください。
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
(メールを頂戴した翌日に受付完了のお返事をお送りしますので、上記アドレスからのメールを受信できるように設定をお願いいたします)
◆お申し込み締め切り:2020年3月15日(日)
※先着順で受け付けいたします。定員(約10名)に達しましたら、締め切りを待たず受け付けを終了いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------
真藤先生の教室からはオーディションで採用され、テレビドラマによく出演なさるようになった子役さん(名前はそれぞれ公表できませんが)が何人もいらっしゃいますし、東京の大手声優事務所(これも差し障りがあるので公表できませんが、明らかな大手事務所)の養成所に合格なさったかたがいらっしゃいます。
個別の事情で教室を辞めたかたでも、いまだにご連絡をくださっているとのことで、その人望、人徳は比類ないと、私などは感服しております。
また真藤先生は御自分の教室以外の「プロダクションの養成所」(大阪その他)や「高校」でもずっとご指導なさっているので、安心して受講できると思います。何より人柄が面白い(^O^)/
面白いことに、受講する子供たち以上に、付き添いで来られた保護者の皆さんが一緒に演技の実演を楽しまれていることです(笑)
最初は観ているだけだったのに「やりたく」なるんでしょうね、アハハ!
きっと親子で楽しめるワークショップだと思います。
ぜひ、皆さまワークショップへの参加をご検討ください!
【関連する記事】
- 安倍ちゃんが国を私物化??????
- 浦島を知らない子供たち その二
- 浦島を知らない子供たち その一
- 最も大事なのは「聴く」こと ‐その2‐
- 最も大事なのは「聴く」こと ‐その1‐
- ナチュラルかリアルか、あるいはスタイルか、はたまたこだわりのなさ?
- 第20回講座「ボイスドラマ」D
- セリフは言うものではなく、聴くもの
- 様式的発声のコツA ‐発音‐
- 様式的発声のコツ@ ‐アクセントと音長‐
- deldas
- ボイス講座 第16回 「ボイスドラマ」
- ボイス講座 第15回 「ボイスドラマ」
- セリフ「アエイウエオアオ」
- アニメ(あるいはコミック)の実写版演技(笑)
- 感覚的に演技を捉えない
- 具体的な…グタイテキな…舞台的な…? U
- 具体的な…グタイテキな…舞台的な…?
- 演技系講座 第20回 「録画」
- セリフの……言い方…?